卒業課題と習得分野✨旧コースから全米ヨガアライアンス講座まで学んで頂いたゆみ先生✨✨

長年皆勤で学ばれた方は、シェアしたい知識が溢れてくるため、2〜3日間の卒業課題としての発表を実施してくださいます✨ ゆみ先生のとくにご興味を持ち、深められた分野である、■丁寧に整えるヴィンヤサヨガや、フロー(アライメント …

続きを読む


もう上を向けないかもしれないと思った時と、リハビリヨガでの改善、新たな可能性

事故に遭ったときは、後ろを振り返ることも、少し上を向くことすらも全くできなくなり、 今までのようにポーズをとれなくなる可能性もありました。 幸い、リハビリに強いヨガが私の好きな分野の一つだったため、ヨガで回復することを信 …

続きを読む


〜女性のためのヨガ〜呼吸・瞑想・脳波に特化した『伝統ヨガのマタニティヨガ養成講座』

想像もしていなかった呼吸の深まり、 本格的なヨガの瞑想の実践、 脳波や人生の質の変わるヨガを大切にした養成講座が、 思っていた以上に先生方から大好評で、日々、身体の変化や毎日の変化に嬉しいお声が届いています。 (どのよう …

続きを読む


瞑想や呼吸法、伝統的なヨガの体験レッスンについて

伝統的なヨガによる、言葉では表現できない感動や幸福感が、 先生方のレッスンからたくさんの方へ届いてほしいという想いから、 今日はこのブログを更新しています。 伝統ヨガコースはご自身のために学びを深めるコースで、現在、全体 …

続きを読む


個々に合った腰痛改善・腰痛予防を学ぶ養成〈首・腰・膝の機能改善ヨガ養成〉福岡・小倉

ご感想 昨日の養成講座では、首・腰・膝の痛み改善と痛みの予防をテーマに解説クラスを行いました。 可動域や痛みの改善など様々な変化の瞬間を、講師の皆さんで体感して、目で見て確認し、大変良い時間になりました。 その中で、 今 …

続きを読む



ハタヨガで最後に車輪のポーズを完成することの意味

今日は、ハタヨガで最後に車輪のポーズを完成することの意味と、 頑張らずに、驚くほど快適に、人生で初めてこのポーズが出来るようになったインストラクターの方々が続出しているヨガの種類のことを少し書きますね。   ア …

続きを読む