• ヨガ講師養成 北九州

    伝統的なヨガによる、言葉では表現できない感動や幸福感が、

    先生方のレッスンからたくさんの方へ届いてほしいという想いから、

    今日はこのブログを更新しています。

    伝統ヨガコースはご自身のために学びを深めるコースで、現在、全体の受講生・卒業生の中でも、このクラスで学ばれている方はごく一部の先生方です。

    まだ日本でもあまり知られていない、アーサナだけではない練習方法、

    学術的な分野を探求している方にとっても、そうでない方にとっても、心での理解が深まり人生の質が変わっていくヨガの世界です。

    随時、更新していきます。

    【講師による伝統ヨガクラスや、クラスのご案内】

    ■講師 Asami先生

    国際線のキャビンアテンダントから、スパイルソーレRYT200でヨガを習得、育児をきっかけにヨガインストラクターに転身。

    痛みの改善に役立つヨガなど実体験を大切にした、分かりやすいヨガが好評。イベント講座やママヨガ、子供連れでも参加できるクラスが得意。

    伝統ヨガや瞑想のさらに深遠な世界を探求するため、そして養成校開校を目指し、同スクールRYT500で学びを続ける。

    〈Asami先生のヨガクラスや、瞑想的なヨガの体験クラスについて〉

    ⚫︎ヨガ初心者向け体験クラス(アライメント、フロー、伝統ヨガなどを組み合わせたレッスン)は

    2025年7月〜

    毎週木曜日14:00〜15:10(70分)を中心にスパイルソーレにて実施

    料金:2回体験3800円

    ⚫︎〈おすすめ〉伝統的なヨガ(瞑想的なヨガ体験)90分

    平日の日中を中心にスパイルソーレにて実施

    料金:伝統ヨガ個別レッスン1回8000円

    ⚫︎アライメントヨガ、ダイエット、お子さま連れ産後ヨガなど70分

    平日のお昼を中心にスパイルソーレにて実施

    料金:個別レッスン6500円

    すべて要予約

    ■講師 miwa先生

    2019年に当RYT200終了後から、公民館やスタジオでヨガレッスン経験を重ね、

    その後ヨガニードラメディテーションクラス、ヨーガスートラクラス等を担当。
    さらに、聖典ハタヨーガプラディーピカーを研究され、2021年からハタヨーガプラディーピカー座学講座を当スクールで担当。
    2023年から伝統的なヨガの実践を学び、プラディーピカーの知識と融合され、実践者としての経験を伝えるように。
    ヨガと関連の深い伝統武術のカラリパヤット講座も担当。

    〈miwa先生の瞑想体験クラスについて〉

    ⚫︎伝統的なヨガ(瞑想的なヨガ体験)90分

    休日を中心にスパイルソーレにて実施

    料金:伝統ヨガ個別レッスン1回8000円

    要予約

    ■講師 KAORUKO先生

    2023年に伝統的なヨガや瞑想に出会い、想像を超えた更なるポーズの深まりや、瞑想による数々の体験も経験。

    世の為人の為の美しい心を持った講師です。

    ブログの最後に、ご出演いただいたラジオをご紹介します。

    〈KAORUKO先生の瞑想体験クラスについて〉

    ⚫︎行橋にある、KAORUKO先生の住所非公開の隠れ家サロンにて、呼吸法・瞑想を中心としたクラス体験

    日程やご予約状況など、タイミングの合う場合にご案内いたします。

    日時・料金:当スクールまで要お問い合わせ

    ■Naomi(Taniyama)先生

    伝統的な練習を伝えてきている方達の守っているポーズの意識やポイントを

    正確に大切に伝える。

    脳の落ち着き、柔軟性の高まりを体感し、それを伝えている。

    本質的なヨガの癒しを提供。

    〈Naomi先生の瞑想的なヨガの体験クラスについて〉

    ⚫︎現在、オンラインにて準備中です。

    しばらくお待ちください。

    ■講師 ゆうこ先生

    ヨガの叡智、哲学を取り入れたレッスンが心に響くクラス。

    まだあまり知られていない、調べても辿り着くことのできない知識を、大切に組み込んだレッスン。

    身体の変化をしっかりと感じられるヨガを提供。

    〈ゆうこ先生のクラスについて〉

    現在は、NPO法人で毎日、ヨガと運動指導をお伝えされています。

    ■講師:eri先生

    作業療法士、ヨガインストラクター。

    RYT200では体調別に特化した様々なライフステージのためのヨガや機能改善、ヨガの本場の最新情報を学び、柔軟性・体力ともに素晴らしい変化を体現。RYT500では、より本質的な癒しの起こるヨガを現在も学び続ける。

    〈eri先生のヨガクラスや、瞑想的なヨガの体験クラスについて〉 

    ⚫︎ヨガ初心者向け体験クラス(アライメント、フローなどを組み合わせたレッスン)は

    平日夜20:00〜21:10(70分)を中心にスパイルソーレにて不定期で実施

    料金:2回体験3800円

    ⚫︎伝統的なヨガ(瞑想的なヨガ体験)90分

    平日の夜19:15以降を中心にスパイルソーレにて実施

    →準備中です。しばらくお待ちください。

    ◼︎講師:マユミ先生

    RYT500での変化を体感中。2025年1月から活動、働く女性から人気の講師。
    マラソンのパフォーマンスアップや怪我の予防、回復にもヨガを役立てている。
    アジャストメント(ポーズのお手伝い)、身体を癒すハタヨガ、鍛えるフローが得意な講師。

    〈マユミ先生のヨガの体験クラスについて〉

    ⚫︎ヨガ初心者向け体験クラス(チェアヨガ、伝統的なヨガ、フローなどを組み合わせたレッスン)は
    休日を中心に八幡西区の少人数制出張教室にて実施
    料金:お問い合わせください。


    ⚫︎伝統ヨガ個別レッスン
    →準備中です。しばらくお待ちください。

    現在、このクラスでは先生方が伝統ヨガの2年〜4年の学び、2年〜8年の全体的なヨガの学びを続けてくださっています。

    先生方とご相談しながら、随時、体験クラスや講師紹介などを追加していきます。

    【関連記事】


    コメントは受け付けていません。