合せきのポーズ(バッダコナーサナ) 膝と股関節に安全に深めるポイント

  この写真はパドマーサナ。股関節について徹底解説したあとで行うと、股関節や膝に全く痛みなく、出来ないと思っていたポーズも楽々できるように変わっていました! 普段は膝が床から上がってしまう人も、イルソーレの解説とプラクテ …

続きを読む


股関節についてやヴィラヴァドラーサナ2・トゥリコーナーサナ・開脚のスクワットについて FMKITAQラジオ美人創生プロジェクト3月15日分

今日は股関節についてやヴィラヴァドラーサナ2(ウォーリア2・戦士のポーズ2)について通常のレッスンでは誰も教えてくれないところまで、徹底解剖いたします。 ヴィラヴァドラーサナ2は、スクワットの練習にも役立ちますし、マタニ …

続きを読む


受講生の声をご紹介 ヨガ養成日程と詳細

4月開催→ありがとうございます。キャンセル待ちとなりました。6月開始は残席1名 健康についての興味深い知識を学び、楽しく受講しヨガインストラクターを目指すことが出来ます。身体の動かし方についての充実度の高い内容が好評で、 …

続きを読む


養成コース受講生やお客さまからのヨガのレビュー

頂いた卒業生のレビューをご紹介します♪ 初心者から始められた方も、みなさんヨガインストラクターとして、ご活躍されています♪   atsuko先生(ベビーヨガ・産後ヨガ・ダイエットヨガなどカルチャー施設でのヨガや …

続きを読む


卒業日でした!

この日も卒業日でした! マタニティの前から続けられていたヨガ、 子育て中の今しかない!と受講された養成講座。 スクール生の皆さんと、 たくさんの楽しい思い出ばかりです♪ 多い時は週に3回と、 積極的にご参加いただきました …

続きを読む


プロスポーツ選手との対談!

現役プロスポーツ選手にヨガスタジオにお越しいただき一緒にレッスンを行うことができ、大変貴重な経験をいたしました! ヨガについて嬉しい感想もたくさんいただくことができました。 JRA騎手の宮崎北斗さん。ご自身の身体を整える …

続きを読む


首の不調のある方や、より良いレッスンを行いたいインストラクターの方へ

首の位置まで安全なインストラクションを行っていますか? それを理解している先生のもとで教わっていますか? イルソーレの卒業生は、確かな理解のもとでお伝えしています。 基本的に、首の不調のある方は体側を伸ばすとき(例えばパ …

続きを読む


Manami先生の贅沢リラックスヨガ体験会実施

☆3月3日(金)19:00〜 看護師さんをはじめ医療従事者の方に人気、女性の不調を改善! 腰や足の疲れ、頑固な冷えに 「身体の芯から温まるヨガ」 ☆3月17日(金)19:00〜 介護士さんにもおススメ 腰痛対策。キレイな …

続きを読む


新しいフロースタイル♪

先日インドの先生から教えてもらったダイナミックなフロー。 ハラーサナと、パシュチモッタナーサナと、ハンドスタンド。 楽しいですよ♪ 思考よりも先に体が早く動くので、太陽礼拝やダイナミックなフローはストレス解消や鬱の予防に …

続きを読む


2017年2月15日ラジオ美人創生プロジェクト【膝の悩みのある方必見!】

2017年2月15日ラジオ美人創生プロジェクト【膝の悩みのある方必見!】 Enterprise Video Content Management 今回皆さんにお伝えしたいのは、膝について、通常のヨガ、医療業界では教わるこ …

続きを読む


ハヌマンのポーズが簡単に出来るようになる方法

あ!出来た! 分かった! っていう、皆さんが理解出来た瞬間というのが私にとって最高に楽しい時間です。 今日はハヌマンのポーズを簡単に出来るようになる方法をお伝えしました。 知りたい方は、レッスンの時に、ハヌマンのポーズが …

続きを読む


北九州市・下関市・山口エリアでヨガレッスンをお探しの企業・医療・福祉施設様向け出張レッスンを行っています

北九州市(小倉北区・南区・八幡西区・戸畑)・下関市・山口・大分・別府エリアでヨガレッスンをお探しの企業・医療・福祉施設様向け出張レッスンを行っています 2018年3月にはドクターを中心とした医療従事者の方々130名に向け …

続きを読む


養成スクール&講座

基本の坐法の練習 股関節より膝が高くならないように座っていく方法、足裏の向きや脛の向かう方向でアーサナがどう変化するのかなどを体感。 ヨガベルトを使った姿勢の練習 ヨガベルトを使うだけでご自身の姿勢が正しく整い、身体の正 …

続きを読む


[2月限定]解剖学的ハタヨガ最新情報ワークショップ in北九州

上腕と前腕の向かう方向、 脚の前、内側、外側、後ろ、そしてそれぞれ膝上、膝下、それぞれの向かう方向、全部ご存知ですか? 体側伸ばしの時の本当に正しいドリスティ、などなど。私をはじめ、ずっと気になっていた方もいるのではない …

続きを読む