15秒で猫背解消✨呼吸力アップ、姿勢改善、肩こり解消、不眠解消のためのヨガなら。ヨガは通常の運動に比べて、より身体・心・マインドのケアに特化

〈20代〜80代のクラス(出張講座)〉 ヨガレッスン前に、約15秒。肋骨の動きを良くしたり呼吸を心地よく行うための動きを行いました。 ↑15秒のやさしい動きで、背筋が伸び、姿勢が変わります。 イルソーレのヨガでは、猫背解 …

続きを読む


医療従事者の方々へ向けたヨガ教室を開催しています。

医療従事者の方へ向けた ・アライメントヨガ ・ヨガセラピー講座 を開催しています。 レッスンの中で度々情報をお伝えしていた、ヨガブロック・壁・ヨガベルトを使用したヨガに大変ご興味を持っていただき、 今では毎回、病院への出 …

続きを読む


第10回目地域イベント『小倉城ヨガ』 ありがとうございました✨

第10回目地域イベントとして、小倉城初のヨガイベント、『小倉城天守閣ヨガ』をイルソーレ卒業生と共に担当させて頂きました。 天守閣の中でヨガが行われるのは初めてのことです。 小倉城ヨガでは、 お店をオープンする前からずっと …

続きを読む


腰痛セラピーヨガ ペアワーク ハタヨガ

【このポーズのメリット】 ・仙骨を整える ・腰椎のつまりをとる ・左右のバランスなど身体のバランスを整える ・坐骨神経痛に ・腰痛に ・慢性的な腰痛から始まる膝やかかとの痛みに ・ヘルニアの緩和に ・首の痛みや不調に ( …

続きを読む


ご出産に役立てるヨガ マタニティヨガ生徒さまの声・産後ヨガコラム掲載について・産前産後クラスのご案内

呼吸法やヨガが役に立ったと、嬉しいご感想をいただきます。 養成コース生徒さまの声 本当におめでとうございます! 毎日皆さまから頂くたくさんのご感想が励みになっています。 今日は、養成コースの中で、妊娠期7ヶ月の運動不足解 …

続きを読む


miwa先生ヨガニードラ新規クラス開講!・養成講座ご感想

〜ヨガが初めての方、瞑想に興味がある方のためのレッスン。本場インドのヨガの知識をお伝えするクラス。〜 ・呼吸法、瞑想についてやさしく学ぶ ・本場のヨガ練習法を通して肩こりや首の疲れ解消、背中の疲れ解消などを学ぶ ・ヨガ練 …

続きを読む


ご卒業おめでとうございます。まゆみ先生の卒業発表でした。幸せに成功される方々の特徴

講師としてのご活動も続ける中、もっと自信をつけたいという想いから2017年12月より約1年半学ばれました。 丁寧に学びを深め、理解とともに身体の使い方が変わり、姿勢やお身体の変化も大変印象的です。 今日はまゆみ先生の卒業 …

続きを読む


6・7・8月ヨガ養成講座スケジュール

5/26 13:00〜フロー・アジャストとアライメント(人数によってアジャストとアライメント) 5/28 11:00〜15:20マントラ・アジャスト・フロー 5/31 19:15〜22:15 6/2 13:00〜16:3 …

続きを読む


本日の3時間半講座はフロー、アライメント、アジャスト、チャンティング

5年間でいちばん長いお休みを頂き、大変素晴らしい時間になりました。いつも応援してくださる皆さま、ありがとうございます。   今日の3時間半の講座では、 始まりのマントラを歌い(アライメントのヨガの前にチャンティ …

続きを読む


少人数制の養成講座、4月からのスタートも定員となりました。ありがとうございます!全米ヨガアライアンス認定講座(RYT)

今期も夢や目標を持ち、しっかりと将来を見据え今できることに取り組まれる素敵なメンバーに出会うことができました! 少人数制の養成講座、4月からのスタートも定員となりました。ありがとうございます! 2019年、次回の募集は6 …

続きを読む


今回、アヌープ先生をインドから日本にお招きするに至った経緯や目的

2019.5/4(土)〜5/13 世界の講師による贅沢な講師トレーニング・ワークショップ・ヨガ養成TT【インドの先生をお招きします】詳細決定!追記あり 今回、アヌープ先生をインドから日本にお招きするに至った経緯や目的 ア …

続きを読む


第8回勝山公園パークヨガ開催レポート「首・肩・腰の痛みをとるヨガ」、「ウシュトラーサナ(ラクダのポーズ)で腰痛解消」、「春のデトックスヨガ」

第8回勝山公園パークヨガを開催しました ご参加頂いた皆さま方、ご協力頂いた先生方、ありがとうございました。おかげさまで素敵な時間をつくることができました。 第8回勝山公園パークヨガでは、前半はYumi先生による春の季節に …

続きを読む


いろは先生、スタジオオープンおめでとうございます✨✨

0からスタジオオープンされた、式部いろは先生✨✨毎週、何百人の方へヨガをお伝えされています✨ いろは先生、素敵なスタジオをオープンされました✨ おめでとうございます!✨ お花に囲まれて、グランドオープン当日を迎えられまし …

続きを読む


【身体が硬くても正しく出来る。インド直伝の、鳩のポーズバリエーション】と、【鳩のポーズで股関節まわりの筋肉の柔軟性を高める基礎ポイント】

今回お伝えするのは【身体が硬くても正しく出来る。インド直伝の、鳩のポーズバリエーション】・【鳩のポーズで股関節まわりの筋肉の柔軟性を高めるポイント】。この2つのテーマでポーズのポイントをご紹介します。どちらもヨガ初心者の …

続きを読む