大腿の前面を伸ばすポーズのバリエーション(ツイストポーズ)ワンポイント解説

リクエストあり、大腿の前面を伸ばすポーズ(バリエーション)のワンポイント解説です。 ダウンドッグから右足を両手の間に移動※1。(右手の外側に移動するやり方もあり。※2) 左膝を床におろす(膝ではなく腿の筋肉を床につく意識 …

続きを読む


産後のダイエットなら✨ アライメントを大切にしたインドの解剖学的なハタヨガをベースにした、イルソーレの骨盤底筋ヨガ

イルソーレでは産後のトレーニングとして、インドの解剖学的なハタヨガをベースにした骨盤底筋ヨガが人気です♪ アライメントを大切にしたヨガが、体型を少しでも早く取り戻し、より美しく変えていくことに役立ちます。 とくに、 ・ウ …

続きを読む


黒崎メディカルフィットネス内・ありんこ倶楽部でのヨガの様子と詳細

毎週土曜日17:00〜17:50 八幡西区黒崎のペインクリニック、有吉クリニック監修の黒崎メディカルフィットネス・ありんこ倶楽部(旧嵐の湯の施設)でのクラスを担当しています。(北九州市八幡西区菅原町2-14旧嵐の湯内1階 …

続きを読む


全米ヨガアライアンス200インストラクター養成講座の受付を開始いたします

ヨガを学び、心と身体の健康を手に入れ、インストラクターを目指す方に最適な講座です。 ◯当スクールの特徴◯ 初心者から安心して学べる講座、質問しやすい雰囲気、ひとりひとりを尊重するやさしい空気、少人数制で個々人へのしっかり …

続きを読む


ねじりのポーズとバラドゥワージャアーサナII

新年のレッスンは、身体を内側から温め、ウエストをスッキリさせる、さまざまなねじりのポーズも練習。練習の後は、ポーズから得られるリラックス効果が味わえます。 写真は、三角のねじりのポーズ練習。   バラドゥワージ …

続きを読む


アジャストを学ぶコースを写真でご紹介✨

平日お昼にもヨガ講師養成コースのトータルコース・セミプライベートコースを行っています。 今日の内容は パリヴリッタトゥリコーナアーサナのポーズ解説とアジャスト練習2種類 パールシュバコーナアーサナのポーズ解説とアジャスト …

続きを読む


今年もよろしくお願いいたします✨

年末もおかげさまで最後まで楽しい時間を過ごすことができ、 大掃除もして心もすっきりしています✨✨   振り返ると、 好きな仕事をとことん楽しむ毎日を送るうちに、 卒業生の活動率100%、という他にはないスクール …

続きを読む


ナタラージャーサナ(ダンサーのポーズ・舞踏王のポーズ)のワンポイント練習法

今日はナタラージャーサナ(Natarajasanaダンサーのポーズ・舞踏王のポーズ)バランスポーズのワンポイント練習法です。 ナタラージャーサナ(ダンサーのポーズ) ★足の裏の力、バランス力が必要なポーズで、練習後は土踏 …

続きを読む


トータルコース卒業生・受講生の方へ✨(1月予定のお知らせ)

1月のトータルコーススケジュールを更新します。セミプライベートコースやその他のコースの方は別途日程をお知らせします。 講座 7日お昼〜 10日お昼〜レッスン+講座 12日夜〜 14日昼(別会場) 19日夜(別会場)空中ヨ …

続きを読む


勝山公園パークヨガとクリスタル瞑想

次回は2018年3月3日。第4回目を開催♪ 小倉北区の勝山公園で、2017年11月よりクリスタル音楽とパークヨガのコラボ企画を行なっています。 第3回目はクリスタル瞑想・ペアヨガ・パーカッションに合わせた太陽礼拝 ハート …

続きを読む


ヨガと歯科の知識であなたを若返らせる!?顔ヨガ60分プログラム

次回は1/28(日)に開催! 第1回目の開催、ご参加ありがとうございました✨✨お顔の筋肉の鍛え方・ほぐし方について1時間分かりやすく学び、素敵な参加者の皆さまと、心地よい有意義な時間を過ごすことができました。第2回目の開 …

続きを読む


ヨガと歯科の知識であなたを若返らせる!?顔ヨガ60分プログラム

☆フェイシャルヨガイベント☆ ヨガインストラクターであり、矯正歯科の医療にも携わる経験を持つsaki先生があなたを若返らせる!顔ヨガ60分プログラム(高津文美子式フェイシャルヨガ) フェイシャルヨガとは 顔にある表情筋を …

続きを読む


この日の講座内容は‥✨

今日のメニューは ・基本のタダーサナを深める・姿勢について知る ・タダーサナから立位の前屈練習 ・ブロックを使ったウルドヴァハスターサナの練習2種 ・壁とブロックを使ったウォーリア1の練習でアライメントを深める ・パール …

続きを読む


毎週火曜のビューティークラス

毎週火曜14:00のビューティークラスは、細かな意識で全身を動かしより健康に、より美しく。その日の皆さまの状態に対応。赤ちゃん連れもご相談ください。 子どもも、赤ちゃんも、性別年齢問わず、あらゆる方にフレンドリーなクラス …

続きを読む