ヨガインストラクター養成講座の流れ

ヨガインストラクター養成スクール講師のKURARAです。 今日は、養成スクールの流れについてアップしています。 こんな悩みを解決   受講者の、 「資格を取ったけど活動できない」 「知識不足で自信がない」 「ヨガ初心者で …

続きを読む


ハーフブリッジ(セッツバンダーサナ)のポイント 雑誌や本より詳しい初心者向け解説 健康・美人になるインドヨガ setu bandha sarvangasanaセツ・バンダ・サルヴァンガーサナ

今日お伝えするのは橋のポーズ〈セッツバンダーサナ〉。優しいポーズから丁寧に深め基礎を身につけることで、心身の健康に役立て、さらには、上向きの弓のポーズをはじめその他のパワフルな後屈のポーズの理解や、肩立ちのような逆転のポ …

続きを読む


体の硬い人の前屈を深める方法(基礎からわかる前屈の動き)

「体が硬くてもヨガをできますか?」というご質問をよくいただきます。もちろん、大丈夫です! 身体が硬いと思っている人は70分のレッスン後、目に見える変化を実感され大変喜ばれます。 前屈を深めるためには身体への意識が必要です …

続きを読む