〈ウディヤナバンダとナウリの準備についての練習法〉と、〈なぜヨガではバンダが行われるのか?〉

1.ウディヤナバンダ練習法 ウディヤナバンダの細かな行い方については様々な考え方がありますので、今日はその中のひとつのやり方をご紹介しています。 ・肩幅かそれ以上の足幅で立った状態から始めます。 ・鼻から吸って、鼻か、口 …

続きを読む


講座通訳を担当させて頂きました

素晴らしいヨガの師範による日本初のティーチャー養成講座(5/4〜5/15) 5/4〜、講座に参加しながら急遽通訳さんの代わりを担当させて頂いております。5/3、やむを得ない事情で通訳さんが北九州へお越し頂けないと連絡を受 …

続きを読む


講師向け短期集中RYT200取得コース開催の様子・今後の開催

RYT200のティーチャートレーニングでは既存のコースの内容の他に、様々な呼吸法や瞑想法、アドバンスのアーサナ(ポーズ)を学んだり、ヨガの基礎をさらに深く学んだりします。指導の実践の機会等も含まれます。 先日スタジオで講 …

続きを読む


養成スクール&講座

基本の坐法の練習 股関節より膝が高くならないように座っていく方法、足裏の向きや脛の向かう方向でアーサナがどう変化するのかなどを体感。 ヨガベルトを使った姿勢の練習 ヨガベルトを使うだけでご自身の姿勢が正しく整い、身体の正 …

続きを読む


[2月限定]解剖学的ハタヨガ最新情報ワークショップ in北九州

上腕と前腕の向かう方向、 脚の前、内側、外側、後ろ、そしてそれぞれ膝上、膝下、それぞれの向かう方向、全部ご存知ですか? 体側伸ばしの時の本当に正しいドリスティ、などなど。私をはじめ、ずっと気になっていた方もいるのではない …

続きを読む


FMKITAQラジオ 美人創生プロジェクト 開脚の前屈について・呼吸法について

第1・第3水曜日13:30~、美人創生プロジェクトは、 スパイルソーレから、元気を送る番組です。 この日、開脚の前屈を深める方法については急遽、完全アドリブで生放送しています♪ 後半もお見逃しなく♪ http://www …

続きを読む


ヨガの呼吸法①カパラバティ ナディーショーダナ

穏やかな状態で瞑想するために呼吸法を行いますが、呼吸法を行うだけでも、顔色が輝き、内臓の働きが活発になります。体をしっかり温める呼吸法もあります。 今日はインドの先生から教わった呼吸法の一部をご紹介します! 〈オルタナテ …

続きを読む